WEKO3
アイテム
{"_buckets": {"deposit": "460afd50-4bdd-45c4-af80-35d663eae027"}, "_deposit": {"created_by": 3, "id": "262", "owners": [3], "pid": {"revision_id": 0, "type": "depid", "value": "262"}, "status": "published"}, "_oai": {"id": "oai:repo.lib.tut.ac.jp:00000262", "sets": ["46"]}, "author_link": ["720", "721", "722"], "item_1_biblio_info_14": {"attribute_name": "書誌情報", "attribute_value_mlt": [{"bibliographicIssueDates": {"bibliographicIssueDate": "2006-03-31", "bibliographicIssueDateType": "Issued"}, "bibliographicPageEnd": "74", "bibliographicPageStart": "57", "bibliographicVolumeNumber": "28", "bibliographic_titles": [{"bibliographic_title": "雲雀野 "}, {"bibliographic_title": "The Lark Hill ", "bibliographic_titleLang": "en"}]}]}, "item_1_creator_7": {"attribute_name": "著者名よみ", "attribute_type": "creator", "attribute_value_mlt": [{"creatorNames": [{"creatorName": "イトウ, ミツヒコ"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "721", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}]}, "item_1_description_1": {"attribute_name": "ページ属性", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "P(論文)", "subitem_description_type": "Other"}]}, "item_1_description_11": {"attribute_name": "抄録(日)", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "古英語期から現代にいたるまでに,各時代を通してケルト語彙が英語に借用されてきている(Ito, 1988a)。本論での主な研究目的は,ケルト借用語の中でもブリタニック系の語彙を英語母語話者がどの程度受容語として理解しているかを調査検証した。特に,受容度の点で性差があるか,また年齢差があるかを検証した。この他に,アイルランド語借用語(Ito, 1997, 2000b),スコットランド語借用語(Ito, 2003),フランス語経由のケルト語(Ito, 2000a)の理解度との比較を検討した。研究に当たり,利用するコーパスはSODとし,採取された48語を用いた。調査方法は,48語のリストを示しその意味,定義を別の一群から選びマッチングを被験者に求めるアンケート方式とした。アンケート用紙作成に当たり,著者のこれまでの研究と一貫性をもたせるため従来と同じ形式とした(Ito, 1997, 2003)。調査の対象は英語を母語とする成人男性,女性とした。男性被験者25名,女性被験者25名の回答から得られたデータをもとに分析および議論をした。分析,議論にあたり上記目的のみでなく,回答率,正答率,正答率の高い語,他の辞書における48語の扱い等についても検証を行った。", "subitem_description_type": "Other"}]}, "item_1_source_id_13": {"attribute_name": "雑誌書誌ID", "attribute_value_mlt": [{"subitem_source_identifier": "AN00208381", "subitem_source_identifier_type": "NCID"}]}, "item_creator": {"attribute_name": "著者", "attribute_type": "creator", "attribute_value_mlt": [{"creatorNames": [{"creatorName": "伊藤, 光彦"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "720", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}, {"creatorNames": [{"creatorName": "Ito, Mitsuhiko", "creatorNameLang": "en"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "722", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}]}, "item_files": {"attribute_name": "ファイル情報", "attribute_type": "file", "attribute_value_mlt": [{"accessrole": "open_date", "date": [{"dateType": "Available", "dateValue": "2006-03-31"}], "displaytype": "detail", "download_preview_message": "", "file_order": 0, "filename": "KJ00004386042.pdf", "filesize": [{"value": "1.0 MB"}], "format": "application/pdf", "future_date_message": "", "is_thumbnail": false, "licensetype": "license_11", "mimetype": "application/pdf", "size": 1000000.0, "url": {"label": "KJ00004386042", "url": "https://repo.lib.tut.ac.jp/record/262/files/KJ00004386042.pdf"}, "version_id": "f87d3701-9607-4dfe-8953-9d4d8a4991ad"}]}, "item_language": {"attribute_name": "言語", "attribute_value_mlt": [{"subitem_language": "eng"}]}, "item_resource_type": {"attribute_name": "資源タイプ", "attribute_value_mlt": [{"resourcetype": "departmental bulletin paper", "resourceuri": "http://purl.org/coar/resource_type/c_6501"}]}, "item_title": "英語母語話者の理解するブリタニック系ケルト借用語", "item_titles": {"attribute_name": "タイトル", "attribute_value_mlt": [{"subitem_title": "英語母語話者の理解するブリタニック系ケルト借用語"}, {"subitem_title": "Native Speakers\u0027 Receptive Knowledge of Brythonic Words in English", "subitem_title_language": "en"}]}, "item_type_id": "1", "owner": "3", "path": ["46"], "permalink_uri": "https://repo.lib.tut.ac.jp/records/262", "pubdate": {"attribute_name": "公開日", "attribute_value": "2006-03-31"}, "publish_date": "2006-03-31", "publish_status": "0", "recid": "262", "relation": {}, "relation_version_is_last": true, "title": ["英語母語話者の理解するブリタニック系ケルト借用語"], "weko_shared_id": 3}
英語母語話者の理解するブリタニック系ケルト借用語
https://repo.lib.tut.ac.jp/records/262
https://repo.lib.tut.ac.jp/records/26279009035-ef24-4995-b1fd-bf5e7dcf70f7
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2006-03-31 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 英語母語話者の理解するブリタニック系ケルト借用語 | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | Native Speakers' Receptive Knowledge of Brythonic Words in English | |||||
言語 | ||||||
言語 | eng | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ページ属性 | ||||||
内容記述 | P(論文) | |||||
著者 |
伊藤, 光彦
× 伊藤, 光彦× Ito, Mitsuhiko |
|||||
著者名よみ |
イトウ, ミツヒコ
× イトウ, ミツヒコ |
|||||
抄録(日) | ||||||
内容記述 | 古英語期から現代にいたるまでに,各時代を通してケルト語彙が英語に借用されてきている(Ito, 1988a)。本論での主な研究目的は,ケルト借用語の中でもブリタニック系の語彙を英語母語話者がどの程度受容語として理解しているかを調査検証した。特に,受容度の点で性差があるか,また年齢差があるかを検証した。この他に,アイルランド語借用語(Ito, 1997, 2000b),スコットランド語借用語(Ito, 2003),フランス語経由のケルト語(Ito, 2000a)の理解度との比較を検討した。研究に当たり,利用するコーパスはSODとし,採取された48語を用いた。調査方法は,48語のリストを示しその意味,定義を別の一群から選びマッチングを被験者に求めるアンケート方式とした。アンケート用紙作成に当たり,著者のこれまでの研究と一貫性をもたせるため従来と同じ形式とした(Ito, 1997, 2003)。調査の対象は英語を母語とする成人男性,女性とした。男性被験者25名,女性被験者25名の回答から得られたデータをもとに分析および議論をした。分析,議論にあたり上記目的のみでなく,回答率,正答率,正答率の高い語,他の辞書における48語の扱い等についても検証を行った。 | |||||
雑誌書誌ID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00208381 | |||||
書誌情報 |
雲雀野 en : The Lark Hill 巻 28, p. 57-74, 発行日 2006-03-31 |