Item type |
学術雑誌論文 / Journal Article(1) |
公開日 |
2013-06-27 |
タイトル |
|
|
タイトル |
壁内中空層の自然換気による日射熱排除効果 : 第1報-中空層中に生ずる気流および熱流についての実測結果 |
タイトル |
|
|
タイトル |
Natural Ventilation of Wall Air Cavity for Solar Heat Gain Reduction : Part 1-Experiment on Heat and Air Transfer in Cavity |
|
言語 |
en |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ |
journal article |
著者 |
本間, 宏
溝口, 久
HOMMA, Hiroshi
MIZOGUCHI, Hisashi
|
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
暑熱気候下で中空層を自然換気することは,日射遮へいに有効な手段と考えられる.中空層内で熱を吸収した空気は浮力によって上昇気流となる.高さ2.4m,厚さ70mmで両側面から熱を発生する中空層模型を作成し,上下端に種々の寸法のスリットを設けて,発生する気流とこの熱輸送効果を測定した.両側面で78W/m^2の発熱で,スリット幅40mmの場合,平均流速0.28m/s,対流熱伝達率2.4W/(m^2・K)であった.対流熱伝達率は発熱量によって変化するが,スリット幅や流速にはそれほど影響されなかった.鉛直中空層上下端に開口を設けて換気することによって,日射熱を外部へ効果的に放散できることがわかった. |
内容記述 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
rights: 空気調和・衛生工学会 rights: 本文データは学協会の許諾に基づきCiNiiから複製したものである relation:isVersionOf: http://ci.nii.ac.jp/naid/110007864383/ |
書誌情報 |
空気調和・衛生工学会論文集
en : Transactions of the Society of Heating,Air-Conditioning and Sanitary Engineers of Japan.
号 30,
p. 91-102,
発行日 1986-02-25
|
出版者 |
|
|
出版者 |
社団法人空気調和・衛生工学会 |
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
0385275X |
権利 |
|
|
権利情報 |
社団法人空気調和・衛生工学会 |
関連サイト |
|
|
|
識別子タイプ |
URI |
|
|
関連識別子 |
http://ci.nii.ac.jp/naid/110007864383 |
|
|
関連名称 |
CiNii |
著者版フラグ |
|
|
出版タイプ |
VoR |